霧島民芸村「手湯」
霧島民芸村「手湯」湯壷
霧島市田口、霧島神宮温泉郷、湯之野温泉「霧島民芸村手湯(仮称)」。霧島神宮鳥居前にある観光施設。その入口付近にある湯壷。以前は温泉卵を入れていたのだが訪問時には無し。【霧島民芸村「露天風呂」】が閉鎖され温泉入浴ができなくなったため当サイト管理人のコジつけで半ば強引に「手湯」とした。湯壷には温泉がかけ流されかなりの高温であるが手湯としては十分利用できる。
注)実際は手湯としての利用は行われておりません。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 単純硫黄泉 |
|---|---|
| 適応症 | 神経痛,腰痛,リウマチなど |
| 浴場 | 湯壷1 |
| 料金 | (無料) |
| 備品 | なし |
| 休業日 | 年中無休 |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | あり |
| 食事処 | あり |
| 宿泊 | なし |