楠川温泉 外観
楠川温泉 浴槽 屋久町楠川にあります 楠川温泉 「楠川温泉 (くすがわ温泉)」。
屋久島の北東部に位置する共同浴場で400年以上の歴史がある温泉。
昔は寺子屋を移築し湯治場として賑わい島中の多くの方が訪れました。
現在は昭和40年頃に造られたコンクリートの浴舎にシャワーつきの浴室。
ツルツルとした浴感の低温泉は1度ボイラーで加熱し利用されています。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 単純硫黄泉 |
|---|---|
| 適応症 | 神経痛,きり傷,痔 など |
| 浴場 | 浴槽1 |
| 料金 | 300円 |
| 備品 | タオル・石鹸・シャンプー購入可 (貸し出しもあり) |
| 休業日 | 年中無休 |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | 有り |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |