荒田温泉玄関
荒田温泉浴槽 鹿児島市荒田、鹿児島温泉郷荒田温泉「荒田温泉」。周囲が田んぼだけだった昭和28年に「白滝湯」の名で沸かし湯の銭湯として開業。昭和44年温泉掘削に伴い現在の名称になりました。住宅街にある2階建ての温泉公衆浴場は1階が女湯、2階が男湯。浴場設備はあつ湯浴槽と電気風呂のぬる湯、そしてサウナと水風呂。金気臭と鉄分を感じる灰緑色のお湯は塩化物泉。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 塩化物泉 |
|---|---|
| 適応症 | きり傷,やけど,皮膚病など |
| 浴場 | 超音波浴,電気風呂など |
| 料金 | 330円 |
| 備品 | 石鹸・シャンプー購入可 |
| 休業日 | 月1回不定休 |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | なし |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |