お伽草子外観
酒呑童子の湯露天 霧島市隼人町姫城にあります日当山温泉郷「お伽草子」。【日本湯小屋物語(旧家族湯一番)】敷地内にオープンした露天風呂付の家族湯。 おとぎ話の世界を浴室に作りあげています。部屋はぶんぶく茶釜、酒呑童子、かぐや姫、花咲か爺さんの湯の4室。 浴槽は内湯と各室趣向を凝らした露天風呂からなりやわらかな美人の湯が掛け流し。 エアコン、テレビの置かれた和室も設けられ家族、恋人とゆっくり寛げます。 週末には評判を聞きつけ遠方から多くのお客さんで賑わう評判の湯。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | ナトリウム-炭酸水素塩泉 |
|---|---|
| 適応症 | きり傷,やけど,慢性皮膚病など |
| 浴場 | 浴槽2 |
| 料金 | 1800円 |
| 備品 | 石鹸・シャンプー・ドライヤー |
| 休業日 | 第4月曜日 |
|---|---|
| 家族湯 | あり(「お伽草子」は家族湯) |
| 休憩室 | あり |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |