柳野鉱泉全景
柳野鉱泉水 伊佐市菱刈南浦、柳野鉱泉「柳野鉱泉」。明治期に発見され鉱泉場として栄えた「永池鉱泉」からほど近い場所にあった鉱泉浴場。永池同様マムシの毒や皮膚病、きりきずに卓効があったと言われている。「柳野鉱泉」は大正5年(1926年)に鉱泉場として開かれたがのちに廃れ現在浴舎の跡などは残っていない。鉱泉自体は今現在も生きており地域住民は癖の無い清らかな水を日常用水として利用している。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 冷鉱泉 |
|---|---|
| 適応症 | マムシの毒,あせも,きりきずなど |
| 浴場 | なし |
| 料金 | (なし) |
| 備品 | なし |
| 休業日 | なし |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | なし |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |