白水越地獄雑観
白水越地獄浴槽跡
霧島市牧園町三体堂にある白水越温泉「白水越地獄」。文献によれば「白水沢」との表現もある。詳しい歴史はわからないが昭和26年(1951年)頃、泥状硫黄および硫化鉄の採取が行われ、その労務者用の浴用に用いられた。また、昭和37年(1962年)頃、旅館用の送湯目的のために引湯施工が行なわれている。白水越入口における泉温97.8℃、ph1.8、硫酸イオン52.1meq/l・塩化物イオン0.153meq/l。
※地図は霧島市牧園町三体堂中心部を表示しています。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | 不明 |
|---|---|
| 適応症 | 不明 |
| 浴場 | 浴槽跡あり |
| 料金 | (なし) |
| 備品 | なし |
| 休業日 | なし |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | なし |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |