さたでいゆ外観
さたでいゆ浴室
南大隅町佐多伊座敷、佐多温泉「さたでいゆ」。南大隅町佐多支所に隣接する佐多高齢者福祉センター内の温泉施設。平成20年3月現在本土最南端の温泉。泉源は5kmほど離れた立目崎付近で泉温は25.7℃と低く加熱循環して利用。2階にある大浴場の大きな窓からは錦江湾が見渡せます。設備は充実しており歩行浴や渦流を発生させる超音波流水機などがあり地元の方に人気。
※平成20年3月「さたでいゆ」閉鎖との情報をいただいています。
| 時間 |
|
|---|
| 泉質 | ナトリウム-塩化物泉 |
|---|---|
| 適応症 | 皮膚病,あせも,リウマチなど |
| 浴場 | 気泡風呂,超音波風呂,歩行浴など |
| 料金 | -円 |
| 備品 | - |
| 休業日 | なし |
|---|---|
| 家族湯 | なし |
| 休憩室 | なし |
| 食事処 | なし |
| 宿泊 | なし |